# Naney の用字用語集
Naney の用字用語や送り仮名、表記のメモ。
## あ
**あきらか** = **明らか** — [11]
**あんけーと** = **アンケート** (← アンケート調査) (重言)
**いいかえ** = **言い替え** — [11]
**いただけない** = **いただけない** (悪いという意味の) — [13]
**いちづけ** = **位置付け** (← 位置づけ) — [13]
**いったん** = **いったん** (← 一旦) — [13]
**いなりずし** — [11]
**いれかえ** = **入れ替え** (← 入れ換え) — [11]・[文]
**いれかえる** = **入れ替える** (← 入れ換え) — [11]・[文]
**いんたふぇーす** = **インタフェース** (← インターフェース、インターフェイス、インタフェイス)
**いんできしんぐ** = **インデキシング** (← インデクシング) (indexing)
**ういるす** = **ウイルス** (← ウィルス) — [11]
**うぃんどう** = **ウィンドウ** (← ウインドウ) — JIS X 0013 や Microsoft では「ウィンドウ」。[文]では「ウインドウ」。
**ういんどう** = **ウインドウ** (Apple 関連はイは小さくしない)
**うぇいと** = **ウェイト** — [11]や大辞林第二版では「ウエート」、JIS X 4161-1993 フォント情報交換-第1部: 体系 では「ウェイト」
**うえすとばっぐ** = **ウエストバッグ**
**うけいれ** = **受け入れ** — [11]
**うけつけ** = **受け付け** — [11]
受け付け開始・受け付け業務・受け付け締め切り・受け付け順・受け付け状況・受け付け条件・受け付け手続き・願書受け付け
**うけつけ** = **受付** ([文] 人・所・係の場合)
受付開始日・受付金融期間・受付時間・受付増加額 — [11]
**うけつける** = **受け付ける** — [11]
**うけとる** = **受け取る** — [11]・[文]
**うちあわせ** = **打ち合わせ** (← 打合わせ・打合せ) — [11]・[文]
**うつびょう** = **うつ病** (← 鬱病) — [11]
**おきかえ** = **置き換え** — [11]
**おくりがな** = **送り仮名** — [11]
**おこなう** = **行う** — [11]
**おそれる** = **恐れる** — [11]
**おちつく** = **落ち着く** — [11]
**おもいつき** = **思い付き** — [14]
**おもちゃ** = **おもちゃ** (← 玩具) — [11]
**おりがみ** = **折り紙** — [11]
**おりたたみがさ** = **折り畳み傘** — [11]
## か
**かいしめ** = **買い占め** — [11]
**かいかえ** = **買い替え** — [11]
**かき** = **夏季** (← 夏期) — [11]
**かききゅうか** = **夏季休暇** (← 夏期休暇)
**かきかえ** = **書き換え** (← 書き替え)
**かぎかっこ**「」 = **鉤括弧** ([11] ではかぎかっこ)
**かぎをかける** = **鍵を掛ける** — [11]
**かげつ** = **カ月** (← か月) — [11]・[文]
**かさなる** = **重なる** — [11]
**かじょうがき** = **箇条書き** (← 個条書き) (個条書きと書くのは新聞系) — [文]
**かぜをひく** = **風邪をひく** (「ひく」はひらがな) — [11]
**かたかな** = **片仮名** (← カタカナ) — [13]
**かっこいい** — [広六]
**かな** = **仮名** — [11]
**かわいい** = **かわいい** (← 可愛い) — [11]
**がん** = **がん** (癌 →) — [11]
**こづかい** = **小遣い** — [11]
**ごらんください** = **ご覧ください**
**こわい** = **怖い** (← 恐い) — [11]
**きがつく** = **気が付く** — [13]
**きづく** = **気付く** (← 気づく) — [13]
**ぎょーざ** = **餃子** (← ぎょうざ・ギョーザ) ([11]や大辞林 第二版ではギョーザ)
**きらい** = **きらい** (← 嫌い) (好ましくない傾向があるという意味での) — [11]
**きりかえ** = **切り替え** (← 切り換え) — [11]・[文]
**くみこむ** = **組み込む**
**ここちよい** = 心地よい (← 心地良い・心地いい) — [11]
**ことなる** = **異なる** — [11]・[文]
**こども** = **子供** — [11]
**こどものひ** = **こどもの日**
**ごはん** = **ご飯** — [13]
**ごはんをたく** = **ご飯を炊く** (← お米を炊く) [14] + [広六]
## さ
**さい** = **歳** (← 才) — [11]
**さしおさえ** = **差し押さえ** — [11]
**さしおさえ** **差押** (刑事訴訟法に関わる時。通常は差し押さえで。)
**さびしい** = **さびしい** (← さみしい)
**さびしい** = **寂しい** (← 淋しい) — [11]
**さんしょう** = **ref.** (参照。 reference の略。)
**さんしょう** = **cf.** (「〜を参照せよ」「〜と比較せよ」confer から。)
**じーんず** = **ジーンズ** (← ジーパン)
**じじょ** = **次女** (← 二女) — [11]
**じゅうぶん** = **十分**・**じゅうぶん** (←充分) — [11]
**しゅとれん** = **シュトレン** (← シュトーレン)
**しんせいじ** = **新生児** (出生後二十八日を経過しない乳児をいう。(母子保健法))
**ずいぶん** = **ずいぶん** ([13] では随分・ずいぶん)
**すくない** = **少ない** — [内]・[11]
**すすめる** = **勧める** (○○することを〜)
**すすめる** = **薦める** (人や物を〜)
**ずつ** = **ずつ** (← づつ) — [11]
**すれちがう** = **擦れ違う** (← すれ違う) — [11]
## た
**だいあぐらむ** = **ダイアグラム** (線図)
**だいぶ** = **だいぶ** (← 大分) — [11]
**たいやき** = **たい焼き** (← 鯛焼き) — [11]
**だいやぐらむ** = **ダイヤグラム** (交通機関の) — [11]
**たなおろし** = **棚卸し** — [11]
**ちかづく** = **近づく** (←近付く・近ずく) — \[14]
**でかける** = **出掛ける** — [11]
**できる** = **できる** (← 出来る) — [11]・[文]
**といあわせ** = **問い合わせ** (← 問合わせ) — [11]・[文][11]
**どーなつ** = **ドーナツ** (← ドーナッツ) — [11]
**ともだち** = **友達** — [13]
**とりあつかいせつめいしょ** = **取扱説明書** — [11]・[文]
**とりこむ** = **取り込む** (← 取込む)
**とりこみ** = **取り込み** (← 取込み)
**とりやめる** = **取りやめる** (← 取り止める) — [11]
## な
**なかのひと** = **中の人**
**なつかしい** = **懐かしい** — [11]
**ならびかえ** = **並べ替え**(ならべかえ) — [11]
**ならべかえ** = **並べ替え** (← 並べ換え) — [11]・Microsoft office Excel 2007
**にゅうがんけんしん** = **乳がん検診** — [11]
**ぬきとる** = **抜き取る** [文]
**ねた** = **ネタ** (たね(種)の倒語)
**ぬりえ** = **塗り絵** — [11]
**ねんがはがき** = **年賀はがき** — 郵便局株式会社
**のりかえ** = **乗り換え** (← 乗り替え) — [11]
## は
**ばうむくーへん** = **バウムクーヘン** (← バームクーヘン)
**はがき** = **はがき** (← 葉書) — [11]
**はがす** = **剝がす** (← 剥がす) — [14] 「剝」は旧字、常用漢字、JIS X 0213 第三水準。「剥」は新字、JIS X 0213 第一水準。
**はかどる** = **はかどる** (← 捗る) — [11]
**はし** = **箸** ([11] では「はし」)
**はっする** = **発する** — 大辞林 第二版
**はねる** = **はねる** (← 撥ねる) (検査ではねる。要求をはねつけるの意で) — [11]
**はりがみ** = **張り紙** (← 貼り紙) — [11]
はる
**Web ページに写真を貼る**
**はろうぃーん** = **ハロウィーン** (← ハロウィン) — [11]
**ひありんぐ** = **ヒアリング** (← ヒヤリング)
**ひきがね** = **引き金** — [11]
**ひづけ** = **日付** — [11]
**ひっこし** = **引っ越し** — [11]
**ひとさしゆび** = **人さし指** (← 人指し指) — [11]
**ひにち** = **ひにち** (←日日) — [11]
**ひらがな** = **平仮名** — [13]
**ひやす** = **冷やす** (← 冷す) — [11]
**ふぁいあうぉーる** = **ファイアウォール** (← ファイヤウォール) ([11] はファイアウオール)
**ふりかえり** = **振り返り** — [11] 振り返るより
**ふりかえり** **ふりかえり** (ソフトウェア開発プロセスにおいては平仮名で)
**ふりがな** = **振り仮名** — [11]
**ふりこみ** = **振り込み** — [11]
**ふりこみきん** = **振込金** — [11]
**ぶしょう** = **無精** (← 不精) — [13]
**ぶれーくだうん** = **ブレークダウン** (←ブレイクダウン) — [11] ブレークより
**ぶれーんすとーみんぐ** = **ブレーンストーミング** (← ブレインストーミング) (brainstorming)
**へっどほん** = **ヘッドホン** (← ヘッドフォン) — [11]
**ほめる** = **褒める** — [11]
## ま
**まがる** = **曲がる** — [11]
**みじかい** = **短い** — [11]
**まじっく** = **フェルトペン** (← マジック) — [13]
**まちうけがめん** = **待受画面** (← 待ち受け画面)
**まるかっこ**() = **丸括弧** ([11] では丸かっこ)
**みおさめ** = **見納め** (← 見収め) — [13]
**みきわめる** = **見極める** — [11]
**みこし** = **みこし** (← 御輿・神輿) — [11]
**めがね** = **眼鏡** (← メガネ) — [11]
**もとづく** = **基づく** — [11]・[文]
**みつもり** = **見積もり** (← 見積り) — [11]
**みつもりしょ** = **見積書** — [11]
**みつもる** = **見積もる** (← 見積る) — [11]
**みっふぃー** = **ミッフィー** (うさこ) (← ミッフィ)
**みとめいん** = **認め印** (← 認印) — [11]
**めんどうくさい** = **面倒くさい** — [11]
**もうける** = **設ける** — [11]・[文]
**もとをとる** = **元を取る** — [11]
**ものづくり**
## や
**ゆーざー** = **ユーザー** (← ユーザ) — [13]
**よみこみ** = **読み込み** [文]・Microsoft Office Word 2007
**よみこむ** = **読み込む** [文]・Microsoft Office Word 2007
## ら
**りすとあ** = (データベースの)**リストア** (← レストア) (restore)
**れこめんでーしょん** = **レコメンデーション** (← リコメンデーション)
**れこめんど** = **レコメンド** (← リコメンド)
**れこめんどしすてむ** = **レコメンドシステム** (← リコメンドシステム) (recommender system)
**ろいやりてぃ** = **ロイヤリティ** (royalty) (特許権・著作権などの使用料の方)
**ろいやるてぃ** = **ロイヤルティ** (← ロイヤリティ) (loyalty) (忠誠心、誠実さ、ブランドに対する愛着などの方)
**ろっくをかける** = **ロックを掛ける** — [11] 「鍵を掛ける」から
## わ
**わたしたち** = **私たち** — [13]
**わりばし** = **割り箸** ([11] では割りばし)
## 数字
**いちじ** = **1次** (← 一次)
**にじ** = **2次**
**さんじげん** = **3次元** (← 三次元) — [文]
**さんしゃめんだん** = **3者面談**
## アルファベット
**abbr.** (abbreviated; abbreviation(s))
**checkpoint**
**deprecated** [形] (非推奨(廃止予定等))
**knowledge base**
**obsolete** [形] (廃止された〜)
**one-on-one** [名][形][副] (イギリス英語なら one-to-one)
**p.** (page) (例 p.32)
**pp.** (pages)
**P.S.** (← PS)
**setup**
**UTF-8** (← UTF8)
**vs.**
**whiteboard**
**Xmas** (← X'mas)
## 略語
**meeting** = **MTG** (ミーティング http://acronyms.thefreedictionary.com/meeting )
**project** = **prj** (プロジェクト)
## JIS 規格番号
- JIS 部門記号 規格番号
- JIS 部門記号 規格番号-枝番号
- JIS 部門記号 規格番号-年
- JIS 部門記号 規格番号:年
- JIS 部門記号 規格番号-枝番号:年
## 関連記事
- [Naney のスタイルガイド](https://www.naney.org/diki/dk/Naney%20%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89.html)
- [Naney の私的用語集](https://www.naney.org/diki/dk/Naney%20%e3%81%ae%e7%a7%81%e7%9a%84%e7%94%a8%e8%aa%9e%e9%9b%86.html)
## 関連ノート
**[[正式名称集]]**
## 参考文献
[内] 昭和56年10月1日 内閣告示第3号の「改正 送り仮名の付け方」
[11] 記者ハンドブック第11版
[13] 記者ハンドブック第13版
[14] 記者ハンドブック第14版
[文] 文章・用字用語ハンドブック
[広六] 広辞苑 第六版
<div class="last-updated">
公開日 (nDiki から移動した日): 2021-08-10 / 最終更新日: 2023-04-09
</div>