# Naney のスタイルガイド Naney's Style Guide Naney が文章を書く時の個人的なスタイルガイド。 ## 文体 書くメディア毎に決める、または定めに従う。 ## 句点 句点に「。」を使う。 ### 文末の丸括弧と句点 参考: \[11] #### 筆者名・クレジットの丸括弧と句点 筆者名・クレジット → 丸括弧の前に句点。 ``` ……。(……) ``` #### 文章全体の注釈の丸括弧 文章全体の注釈 → 丸括弧の前に句点。 ``` ……。(……) ``` #### 部分的注釈の丸括弧と句点 部分的注釈 → 丸括弧の後に句点。 ``` ……(……)。 ``` #### 文中の情景描写の丸括弧と句点 情景描写(文中) → 丸括弧の後に句点。 ``` ……(情景描写)。…… ``` #### 段落終わりの情景描写の丸括弧と句点 情景描写(段落の終わり) → 丸括弧の前に句点。 ``` ……。……。(情景描写) ``` ### 鉤括弧と句点 参考: [11] #### 段落の最後の鉤括弧 段落全体が鉤括弧→つけない。 ``` 「段落全体……」 ``` 段落の最後が鉤括弧→つけない。 ``` 最初の文。「最後の文……」 ``` 段落の最後が鉤括弧で直前に主語があり鉤括弧の後に「と述べた」が省略されているといえるとき→つける。 ``` ○○は「……した」。 ``` ### 見出しと句点 見出しの最後には句点を打たない。\[文] ## 読点 読点に「、」を使う。 ## 並列や同格の語の区切り - 並列や同格の語の区切りには「・」([[中黒]])を使う。\[日]\[文] ## 片仮名複合語の語の区切り 片仮名複合語の語の区切りには「・」([[中黒]])を使う。 原則として2語の複合語なら入れず、3語以上の複合語なら入れる。固有名詞と普通名詞による複合語の場合は入れる。 製品・サービスによって使用されている表記があれば従う。 ## 人名の姓名の区切り 日本人名の姓名の間には空白を入れない。 ## 人名の片仮名表記の姓名の区切り 人名の片仮名表記の姓名の区切りには「・」([[中黒]])を使う。 ## 箇条書き 箇条書きの文の文末には句点を打つ。ただし文が1文で短い時(特に名詞のみだったり体言止めだった時)は、句点を省略しても良い。一つの箇条書きの中では句点の有無を統一する。\[文]\[W] ## 並列 複数並べる場合は最初の語のあとに並列の助詞をおく。 > 「クジラ**や**ウシ・ウマ……アザラシは……」 > — <新版>日本語の作文技術 第六章 助詞の使い方 ## 空白 - `:` の直後には空白を入れる。 (参考: Wikipedia:表記ガイド) - 日本人名の姓名の間には空白を入れない (前述)。 ## 括弧の使い分け ### 作品名 比較的長大なものの作品名は二重鉤括弧『』を使う。 - 書名 - 雑誌名 - アルバム名 - 映画名 - テレビ番組名 - コンピュータゲーム名 - Web サイト名 ref. [作品名に二重鉤括弧を使うようにする](https://www.naney.org/diki/d/2019-09-18-white-corner-bracket.html) > [!example] > **テレビ番組** > 『[響け!ユーフォニアム](https://www.naney.org/diki/dk/%E9%9F%BF%E3%81%91!%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A0.html)』 > **コンピュータゲーム名** > 『[あつまれ どうぶつの森](https://www.naney.org/diki/dk/%E3%81%82%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8C%20%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%A3%AE.html)』 ### 展覧会名 展覧会名には鉤括弧「」を使う。 - 展覧会名 - 美術展名 - 写真展名 ## 引用の出典 引用の出典には [[EM DASH|em ダッシュ]] (—) 1つを使う。 [[EM DASH|em ダッシュ]]が使えなければ[[HYPHEN-MINUS|ハイフンマイナス]]2つ (--) で代用する。 ## 副題 副題でダッシュを使う場合は [[EM DASH|em ダッシュ]] (—)、あるいは[[WAVE DASH|波ダッシュ]] (〜) を使う。 > [!warning] > [[HORIZONTAL BAR]] (―) は使わない。 - 英語の場合「タイトル: 副題」のように 「:」で区切られることが多いようである。 - 日本語の場合「タイトル—副題—」のようにemダッシュでくくられることが多い。 ## 数字を含む日付の範囲 [[WAVE DASH|波ダッシュ]] (〜) を使う。 \[14] p.528 > [!example] > 2022年9月1日〜10月30日 > 2022年9月1日 (木) 〜10月30日 (日) > [!warning] > [[FULLWIDTH TILDE|全角チルダ]] (~) を使わない。 ## 例示 - ドメイン名やドメイン名を含む URI の例示では、RFC2606 で予約されているドメイン名を使う。 ## 文書の種類固有のスタイル: マニュアル ### 文体 - 文体は「ですます調」で書く。\[文] - 人が行う動作は能動態で書く。\[文] - 機械・コンピュータによって行われる動作は受動態で書く。[文] ### 図表 - 図表には番号をつける。 - 本文中で参照する場合は、図表番号も示す。 ### 操作説明 #### アウトライン - 操作の順番に章節を並べる。 - インタフェースの順(ボタン順・メニュー順)にしない。そのような説明はリファレンスマニュアルに書く。 #### 見出し - 操作説明の章節の見出しは「○○する」とする。動詞の終止形で終える。 - ex: ○「ソフトウェアをインストールする」 - ex: ×「ソフトウェアのインスール」「ソフトウェアをインスール」 ## テキストファイルとして書く時のスタイル ### 丸括弧とスペース `(` (U+0028) と `)` (U+0029) を使う。基本的に `(` の前と `)` の後にスペース (U+0020) を入れる。 | このスタイル | 文字とスペース | 例 | |:------------ |:---------------------- |:-------------------- | | | 半角括弧・スペースなし | 左側(括弧の中)右側 | | ★ | 半角括弧・スペースあり | 左側 (括弧の中) 右側 | | | 全角括弧・スペースなし | 左側(括弧の中)右側 | | | 参考 | 左側左括弧の中右右側 | ## 用字用語 **[[Naney の用字用語集]]** **[[Naney の言い換え集]]** **[[正式名称集]]** ## 関連記事 [スタイルガイド | nDiki](https://www.naney.org/diki/dk/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89.html) [文体 | nDiki](https://www.naney.org/diki/dk/%e6%96%87%e4%bd%93.html) [表記 | nDiki](https://www.naney.org/diki/dk/%e8%a1%a8%e8%a8%98.html) [箇条書き | nDiki](https://www.naney.org/diki/dk/%e7%ae%87%e6%9d%a1%e6%9b%b8%e3%81%8d.html) ## 関連ノート **[[nNodes スタイルガイド]]** ## 参考文献 \[日] 日本語の作文技術 \[文] テクニカルコミュニケーション研究会編、文章・用字用語ハンドブック、日経BP出版センター \[W] [Wikipedia:表記ガイド](https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%A1%A8%E8%A8%98%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89) \[11] 記者ハンドブック第11版 \[13] 記者ハンドブック第13版 \[14] 記者ハンドブック第14版 [[公用文作成の考え方]] [Requirements for Japanese Text Layout 日本語組版処理の要件(日本語版)](https://www.w3.org/TR/jlreq/) [JISX4051:2004 日本語文書の組版方法](https://kikakurui.com/x4/X4051-2004-02.html) <div class="last-updated"> 公開日 (nDiki からの移動日): 2022-08-28 / 最終更新日: 2023-09-04 </div>